活動日 12月12日(土)10時〜12時 参加者5名(会員5名)
当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上 遊歩道区域
主な作業は、倒木の排除・下草の除去

藤巻班は班員の高齢化や藤巻町内の諸問題に関する会議も重なって.個人的な活動もできなくなっています。
ただ、2008年以降、藤巻町の将来像 長期未整備公園事業をめぐる諸問題に関しては、10月末の市当局による説明会をもって一区切りがつき、オアシス事業に着手されそうな区域も含めて、新しい「藤巻の森」像を目指す準備にとりかかる段階に入りました。

藤巻班も今後の活動について考える時期になったと考えていますが、当面は高速道路トンネル上の遊歩道区域の散策路沿いの整備を行いながら、植生マップ、散策する方への「藤巻の森」案内マップ等にとりくもうと考えています。

そのなかで本日は5名の会員が集合場所の遊歩道上藤棚に5名が集合しました。
本日は今後の方針について意見交換しながら、遊歩道上の散策道にはみだした草木の草刈り、倒木の整備等を行いました。
本日は「藤巻の森」で今後取り組まれていくと予想される「オアシスの森事業」が、密接する森のなかの住宅、散策する森を愛好する市民等双方から歓迎される「暮らしの森」にするために真剣に取り組もうと話し合いました。

12月藤巻班@.jpg 12月藤巻班A.jpg 12月藤巻班B.jpg
活動日11月14日(土)10時〜12時 参加者3名(会員3名)
当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上 竹林内の「竹養生区域」
主な作業は、倒竹の排除・下草の除去

藤巻班は班員の高齢化や藤巻町内の諸問題に関する会議も重なって、個人的な活動も数年前に比べできなくなっています。
本日はさらに会員の身体故障等も重なり3名の参加となりました。
ただ、本年は夏以来定例活動日に好天に恵まれませんでしたが、本日は久し振りの晴天に恵まれ、周囲の紅葉に包まれた中で、清々しい活動ができました。

本日は、特に遊歩道脇の養生している竹林が、倒竹等が未整備で荒廃が目立つためその整理、下草除去を専ら行いました。
また、大切に保護しているフユノハナワラビが元気に胞子葉を伸ばしていることを確認しました。
11月藤巻班@.jpg 11月藤巻班A.jpg 11月藤巻班B.jpg
活動日9月12日(土)10時〜12時 参加者5名(会員5名)
当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部藤棚の道路反対側遊歩道 
主な作業は、遊歩道周辺空地のくず等の草抜き

藤巻班は班員の高齢化や藤巻町内の諸問題に関する会議も重なって、個人的な活動も数年前に比べできなくなっています。
現在公園事業中となっている高速道路東山トンネル上の遊歩道区域も、数年前までは、それなりに通行可能の遊歩道でしたが、藤巻班および協力する住民の高齢化などで、次第に荒れた樹林に推移している状態で、藤巻町樹林地帯の縦貫が難しくなりつつあります。そうした状況のなかで今回は5名の班員が集まりました。
藤巻町の一部住宅散在区域を抱えた「自然に残った里山風景」を残したこの樹林区域の公園緑地をどのように整備していくかを考えながら活動中です。長期未整備公園緑地をめぐる様々な状況のなか、藤巻町でも、これらの状況にどのように対処するかという大きな課題を抱えながらの最近の活動です。
その一環として、専門家の先生らの指導を受けながら植生調査や樹木の名札札かけにも取り組み、本日の活動日にも一部の班員が行いました。

また前回8月の活動日には、集合場所の高速道路トンネル上の藤棚周辺もササなどが生い茂っていたため、その周辺のササ刈りを中心に作業しましたが、今回は藤棚に面した道路を隔てた空地及び散策路周辺が、葛等の草に覆われていいましたのでその付近の草抜きを中心に作業しました。

9月活動1.JPG 9月活動2.JPG 9月活動3.JPG
活動日8月8日(土)10時〜12時 参加者4名(会員4名)
当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部藤棚周辺 
主な作業は、藤棚周辺ササ刈り等の整備

6月活動日は、特別活動として、名産大の長谷川先生の指導を受けての「藤巻の森」の注目種等の調査活動に充て、7月は梅雨で連日の雨により活動ができませんでした。
また、班員の高齢化や藤巻町内の諸問題に関する会議も重なって、個人的な活動も数年前に比べできなくなっています。
そのため、集合場所の高速道路トンネル上の藤棚周辺もササなどが生い茂っていましたので、今回はその整備 ササ刈りを中心に作業しました。
また、今後の「藤巻の森」の通行路、緑道近くの注目種等についてこれからの活動方針や周知の方法、藤巻の森のこれからの姿と住民の生活環境の改善の活動の仕組み等についても話し合いました。

8月報告写真1.jpg 8月報告写真2.jpg 8月報告写真3.jpg
活動日5月9日(土)10時〜12時 参加者5名(会員5名)
当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 遊歩道及び周辺散策路 
主な作業は、散策路周辺に最近とりつけた樹木名名札整備確認等

新型コロナのため活動自粛中ですが、藤巻班はもともと少人数での活動であり、班員が身近な活動場所を時間が空いた時に整備していて、定例日はそれらの活動状況を班員全体が見回って確認し、今後の方向を相談する日としていますので、本日は、5名が集まり、最近の各自の作業のうち、散策路の脇の樹木、草花に名札作業の成果作業を、ほとんど一人でされた方の案内で、状況や位置を確認しました

5月報告用写真1.jpg 5月報告用写真2.jpg 5月報告用写真3.jpg
活動日4月11日(土) 10時〜12時 参加者5名(会員5名)

当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 遊歩道及び付近の竹林 
主な作業は、竹林整備及びそれに伴うタケノコ除去処分

令和2年4月11日(土)10時〜12時 藤巻班の定例活動を行いました。
ここ数年間は、この時期に藤巻町自治会主催の「はるまつり」が行われ、藤巻班の竹林整備(タケノコ除去処分)の見学等に相当な人数が集まっていましたが、本年はコロナウィルスにより「はるまつり」を中止し、5名の藤巻班員のみで、ひっそりと竹林整備を行いました。(それでも数家族が藤巻の森を散策も兼ねて集まってきました)
藤巻班も高齢化が進み、遊歩道付近の竹林も相当に荒れたままになっており、本年はタケノコも相当多くでて、この定例活動でも相当数除去しましたが、なかなか間に合っていません。
新型コロナウィルス騒ぎも早く収束して、「藤巻の森」に皆が気楽に集まれる日がくることを願っています。

4月藤巻班@.jpg 4月藤巻班A.jpg 4月藤巻班B .jpg
活動日2月8日(土) 10時〜12時 参加者6名(会員6名)

当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 藤棚付近 および 周辺通行路・空地
主な作業は、藤棚補修・整備 藤棚〜竹林付近への通路一帯の除草(主としてササ刈り 倒木整理)

令和2年2月8日(土)10時〜12時 藤巻班の定例活動を行いました。
住民の高齢化がすすみ、藤巻班で常時活動できるメンバーも少なくなってきたなかでも、これからの季節、竹の子の処分や雑草等を本格的に除去する作業のための、藤棚周辺から竹林整備するための通路・拠点となる一帯の整備を日頃から個々人が少しずつおこなっています。
本日の活動日では、ある程度の人数が揃ったときでなかればできない藤棚の補修や雑木を取り除く作業を中心に行いました。
作業の合間と終了後には、これから桜やヤマツツジが咲く季節を迎え、森の散策をする住民たちに、「藤巻の森」の恵みに楽しさを感じてもらえるためにどのように活動するべきかを語り合いました。

2月写真1.JPG 2月写真2.JPG 2月写真3.JPG
活動日1月11日(土) 10時〜12時 参加者5名(会員5名)

当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 藤棚付近 および 周辺通行路・空地
主な作業は、藤棚付近の除草(主としてササ刈り 竹林付近の倒木整理)および 周辺の通行路整備状況確認

令和2年1月11日(土)10時〜12時 藤巻班の定例活動を行いました。
2011年(平成23年)に結成した藤巻班も、高速道路藤巻トンネルの上部の公園事業着手されている遊歩道コースを中心に竹林整備や雑木の伐採、草刈等を進めてきましたが、公園事業そのものも当初予定されていた事業収束時期を過ぎても、未だ完成には遠い状態で、班員も高齢化が目立つ中、活動の岐路にさしかかっています。
そのなかで、本日は、活動拠点(基地)となっている藤棚に5名が集合、本年の藤の時期に備えて藤棚の点検から始めました。
その後、本年の藤巻町の「はるまつり」「竹林整備」のための藤棚周辺の原っぱや竹林への散策路の点検と、雑木、雑草、葛の枯れ枝等の整備をしました。

最後に、今年度の藤巻班の活動方針、新しい若い力を集めることができるか 等の懸案事項を語りあった後解散しました。

1月写真1.jpg 1月写真2.jpg 1月写真3.jpg