2021年12月26日(日)9:30~11:00
参加者 会員12名
2021年最後の定例活動日。
22日に引き続いて成長を終えた作物の整理や支柱に使った竹棒の始末を行いました。
さらにその後に竹チップの散布と耕耘も同様に行い、2022年の活動の下準備ができました。
資材置き場に使っている炭焼き窯のテント入り口の竹柵がかなり傷んでいますので、その更新の準備も進めました。
IMG_6974.jpg IMG_6977.jpg IMG_6979.jpg IMG_6980.jpg
2021年12月22日(水)9:00~11:30
参加者 会員11名
有志活動日:堆肥用の落ち葉の収集を進め、プールを落ち葉で一杯にしました。
さらに次ぎの植え付けの準備として、成長を終えた作物の整理を行い、竹チップの散布、耕耘も行いました。

1222a.jpg 1222b.jpg 1222c.jpg 1222d.jpg
2021年12月12日(日)
参加者 会員5名
定例活動:堆肥プールの補修、堆肥用の落ち葉集め(写真なし)
2021年11月28日(日)
参加者 会員4名
定例活動:
2021年11月14日(日)9:15~11:15
参加者 会員17名 子ども4名
今日の作業はさつまいもの後に玉ねぎの苗の植え付けです。久しぶりに子どもたちもお手伝いしました。
まだ残していたサトイモは葉が枯れてきたので一部を残して除去。
中段に植えていたサツマイモ(むらさきいも)も試掘しました。大きく育っていました。
ハクサイも大きくなり葉が巻き始めていました。

1114a.jpg 1114b.jpg 1114c.jpg
1114d.jpg 1114e.jpg
2021年10月24日(日)9:00~11:30
参加者 会員15名 一般52組(約120名 内子ども約70名)行政2名 みどりの協会1名
里山イベント2021「さつまいも掘り」
今年も例年の里山体験講座はコロナ禍にて中止となってしまったので、昨年同様に行政、(公財)名古屋市みどりの協会の了解と協力を頂いてさつまいも掘りのイベントを開催しました。
9時前から参加者の行列ができ、受付開始の時刻には予定の50組に達してしまいました。
講座と同じ要領で進行。参加者の方々には大いに楽しんでいただけました。
2021005いもほりイベント案内.jpg 1024a.jpg 1024b.jpg 1024c.jpg
1024j.jpg 1024k.jpg 1024d.jpg 1024e.jpg
1024f.jpg 1024g.jpg 1024h.jpg 1024i.jpg
2021年10月10日(日)9:15~11:30
参加者 会員14名
今日の作業は草取りと水やりです。畑の永遠の作業?
ハクサイの苗が育っています。イチゴの周りの草取りも入念に行いました。来年は美味しいイチゴがたくさん出来るかな。
炭焼きテントの北側に植えたイチジクの苗も育っています。

1010d.jpg 1010b.jpg 1010c.jpg
1010e.jpg 1010a.jpg 1010f.jpg
2021年9月26日(日)9:15~10:00
参加者 会員7名
朝、集合時間の前は雨が一時止みました。そこで計7人が集まりました。しかし作業開始の前後に再び雨。止みそうにありません。
雨具をつけて畑を一巡したり野菜の出来栄えを確認したりです。
外で作業できる状況でなく普段使っている鋏や鉈の手入れを久しぶりに行いました。

0926a.jpg 0926b.jpg 0926c.jpg
2021年9月12日(日)9:30~11:20
参加者 会員10名 子ども1名
本日のメインの活動は畑の草取りです。周囲と通路部分は刈払い機2台、畑の中は手で取りました。
秋ジャガの種芋を植えつけました。
0912a.jpg 0912b.jpg 0912c.jpg 0912d.jpg
2021年8月22日(日)9:15~11:00
参加者 会員12名
先回の活動以降、雨の多い天気でしたが、サツマイモ、サトイモ、ゴーヤなど順調?です。 畑の脇にタカサゴユリが咲いていました。
作業半ばで雲行きが怪しくなり、雨の止み間に作業を終えました。
20210822a.jpg 20210822b.jpg 20210822c.jpg 20210822d.jpg
2021年8月8日(日)9:15~10:45
参加者 会員8名
サトイモが育っています。
夏野菜のキウリ、ゴーヤ、オクラなども順調です。 猛暑続きなのでたっぷり水やりしました。
危険レベルの熱中症警戒アラートにより早めに作業を切り上げました。
DSCN2762.jpg DSCN2761.jpg DSCN2760.jpg
2021年7月25日(日)9:15~11:00
参加者 会員12名
サツマイモは順調。
今回も畑周辺の雑草を広範囲にわたって刈り取りました。
拡張したネットの中の夏野菜はカラスの被害もなく順調に育っています。ゴーヤが広がりすぎて日当たりが悪くならないよう剪定しました。
0725a.jpg 0725b.jpg 0725c.jpg 0725d.jpg
2021年7月11日(日)9:15~11:00
参加者 会員13名 一般1名 子ども3名 計17名
サツマイモのつるが伸びてきました。広がりすぎないように寄せ、その一部を切り取って畑の空いたところに補植しました。
畑周辺の雑草も広範囲にわたって刈り取りました。
ネットの中の夏野菜も一応順調に育っていますが、カラスの被害を受けているのでネットを拡張しました。
DSCN2749.jpg DSCN2750.jpg DSCN2751.jpg DSCN2752.jpg
2021年6月27日(日)9:15~11:30
参加者 会員12名 子ども4名 計16名
先回取らずに残していたジャガイモの撤去作業を行いました。
キウリ、ゴーヤは花が咲きました。大根の花からは種が取れそうです。サツマイモの苗も順調に育っています。
DSCN2748.JPG DSCN2747.JPG DSCN2746.JPG DSCN2745.JPG
20210627畑.jpg
2021年6月13日(日)9:15~11:00
参加者 12名
市民講座の参加者へのお土産用として栽培していたジャガイモですが、講座が中止となってしまいました。
本日はそのジャガイモの撤去作業を行いました。
雲行きが怪しいため降り出す前に作業を終えようと開始時刻を早め、何とか本降りの前に終了できました。
先回、会員だけで植えたサツマイモの苗は順調に育っています。
IMG_5567.jpg IMG_5569.jpg IMG_5574.jpg IMG_5575.jpg
2021年5月23日(日)9:30~11:30
参加者 26名(内 子ども6名)
朝から抜けるような青空、畑日和です。
市民講座が急遽中止となってしまいましたが、活動は予定通り進めました。
サツマイモ用に土起こしした下段の畑にもう一度耕運機を入れ、畝起こし。
中段のタマネギすべて抜き取り、ここもサツマイモ用に耕して畝起こし。植えたイモの苗は計3種類です。
サヤエンドウも整理しました。
0523p.jpg 0523a.jpg
0523c.jpg 0523d.jpg 0523e.jpg
0523p2.jpg 0523b.jpg
2021年5月9日(日)9:30~11:30
参加者 19名(内 子ども4名)
市民講座「畑作」の準備で最下段の畑に牛糞堆肥を施し、耕運機で土起こしをしました。
大きく育ったサヤエンドウと夏野菜の苗の手入れしました。 急に雲行きが怪しくなり大急ぎで後片付け。
0509a.jpg 0509b.jpg 0509c.jpg
0509d.jpg 0509e.jpg 0509f.jpg
2021年4月25日(日)9:30~11:30
参加者 19名(内 子ども4名)
快晴の空の下、水やり、草取りなど気持ちの良い作業日和でした。
エンドウは株も大きくなってお豆がたくさんできています。イチゴも色づき始めました。
先回植えた夏野菜の苗も順調に成長してます。
0425a.jpg 0425b.jpg 0425c.jpg
0425d.jpg 0425e.jpg 0425f.jpg
2021年4月11日(日)9:30~12:00
参加者 22名(内 子ども4名)
暖かい穏やかな陽気になりました。
夏野菜の苗の植え付け。ネット張りのくい打ちと竹竿の組付け。種から育てているラディッシュなどの間引き。
参加者の皆が思い々いの作業を行いました。
20210411a.jpg 20210411c.jpg 20210411b.jpg 20210411d.jpg
2021年3月28日(日)9:30~10:30
参加者 5名
里芋の植え付けです。
ジャガイモに芽が出て来ました。野菜も双葉を出してます。
雨が降ってきたので早めに作業を終えました。
DSCN2710.jpg DSCN2711.jpg DSCN2712.jpg
DSCN2713.jpg DSCN2714.jpg
2021年3月14日(日)9:30~11:30
参加者 15名(内 子ども1名)
春らしいポカポカ陽気になりました。前日までの雨で出来た流れの中の落ち葉を取り除いて気持ちよく流れるようにしました。
マメやタマネギも順調に育っています。
今日の作業は草取りがメインでした。最上段の修景用のベリー類の苗も、柵を作り直して再誘引しました。
DSCN2705.jpg DSCN2706.jpg DSCN2707.jpg
DSCN2708.jpg DSCN2709.jpg
2021年2月28日(土)9:30~11:30
参加者 13名 子ども2名 計15名
本日も穏やかな陽気。
畑の草取りがメインの作業になりました。
これから植える大根やニンジンが真っ直ぐに育つよう、畝起こし前の畑の中の小石取り作業もみんなで行いました。ちびっこもお手伝い。
マメが少しツルを4伸ばし始め、一株だけ残っていたブロッコリーも小さなつぼみを付けました。

DSCN2697.jpg DSCN2698.jpg DSCN2699.jpg DSCN2700.jpg
2021年2月14日(日)9:30~11:30
参加者 17名
2月の第1回目の定例活動日。
1月は他の活動や悪天候のため活動ができませんでしたが、本日は3月下旬並みの陽気となり久しぶりにやや多めの参加者となりました。
3日に有志で準備したジャガイモの種芋を植え付けました。
できたお芋は今年の里山体験講座の市民の方へお土産として配る予定です。
また、炭焼き窯テント内の道具入れに長く保管放置されていた各種の野菜の種のうち、冬~春撒きのものを二か所に分けて撒いてみました。
畑は今迄より多めに施肥しておいたので、どこまで育ってくれるのか楽しみです。
IMG_0034.jpg IMG_0042.jpg IMG_0033.jpg
IMG_0039.jpg IMG_0040.jpg IMG_0044.jpg
2021年2月3日(水)9:00~11:30
参加者 7名
2月の有志活動です。
14日の定例活動時に苗の植え付けができるよう、上から1段目と2段目の畑に苦土石灰、鶏糞堆肥、牛糞堆肥を撒き耕運機にて鋤き込みました。
さらに石垣の上の先週耕した場所の入り口付近に種まきもしました。
この種は昨年、花を咲かせて種を取ったアブラナ科のもの。品種名が分かりません。芽が出てからのお楽しみです。
最後に炭焼き窯広場、と石垣の周りの剪定、除草も行いました。

IMG_0007.jpg IMG_0012.jpg IMG_0014.jpg IMG_0010.jpg
2021年1月27日(水)9:00~11:45
参加者 8名
1月の第3回目の有志活動です。炭焼き窯北側の石垣の上段段部に植えられたのユキヤナギに続いて、本日はツバキの剪定作業と周辺の除草を行いました。
また石垣上部も種まきができるように耕運機で荒起こししておきました。
DSC_0470_c.jpg DSC_0471_c.jpg DSC_0472_c.jpg DSC_0473_c.jpg
2021年1月24日(日)9:30~11:30
参加者 3名
12月27日、1月10日は活動休止だったので一か月半ぶりの第4日曜日の定例活動日でしたが、残念なことに前日夜から冷たい小雨。 特に中止連絡はなく9時頃はいったん止んだので3名で活動となりました。
小雨降る中、畑や炭焼き窯の周囲の草取り、整理作業を行いました。
(活動時の写真はありません)
2021年1月20日(水)9:00~11:45
参加者 8名
本日は1月2回目の有志活動日です。参加者8名、皆やる気満々です。
今日は大寒でもあり、畑は植えてある玉ねぎその他の作物の状態を確認した程度です。
先週はユキヤナギに絡まっていた葛のツルを取りました。今日は作業のメインとして思いきった剪定作業を行いました。春にどんな花がつくか楽しみです。
今年は里山体験講座が再開できると信じ、市民の皆さんのためのジャガイモ、サツマイモを畑のどこに植えるかの打ち合わせも行いました。
20210120-1.jpg 20210120-2.jpg 20210120-3.jpg 20210120-4.jpg
2021年1月13日(水)9:00~11:45
参加者 8名
第2日曜日の10日は会全体の定例活動があり、畑班定例活動は休みになりましたので、本日の有志活動が2021年の最初の活動です。
12月に土起こしをした所に堆肥を撒いて耕運機で再度耕しました。次回に種まき予定です。
畑東側の石垣にあるユキヤナギに絡まっていた葛のツルを取りました。
IMG_0009.jpg IMG_0010[1].jpg IMG_0011[1].jpg IMG_0013.jpg